総務省が主催する「ふるさとワーキングホリデー」の説明会をリアル形式とオンライン形式でそれぞれ実施します。
「ふるさとワーキングホリデー」は、地域の仕事を通じて、全国の“ふるさと”とつながる新しい旅のカタチ。
大学生・社会人のみなさんが、夏休みや春休みなどの長期休暇を活用して、全国の地域で働きながら滞在することができる国の支援プログラムです。
地域の人とふれあい、文化を体験し、観光だけでは味わえない“リアルな日本の地域”を体感できる貴重なチャンス!!
就活前に自分の視野を広げたい、社会人として新たに挑戦したい、そんな方にもぴったりの制度です。
全国各地の受け入れ自治体・企業が一堂に集まるこの説明会では、現地の担当者から直接話が聞けるほか、過去に参加した大学生等の体験談も紹介予定!
興味を持った方は、ぜひご参加ください!!
第一部では、Webビデオ会議ツールZOOMを利用し、ふるさとワーキングホリデーの制度の説明、過去参加者からの体験談発表、受け入れ自治体からのプレゼンテーションを実施します。
第二部では、ZOOMのブレイクアウトルームを利用し、各自治体との個別相談ブース及び総務省担当課との相談ブースを設け、参加者に向けて第一部のPRタイムで話しきれなかった詳しい内容の紹介や、質疑応答を実施します。
日時 | 2025年7月9日(水) 19:00-21:00(受付開始18:30) |
---|---|
第一部 |
ZOOM |
第二部 |
ZOOM |
日時 | 2025年7月16日(水) 19:00-21:00(受付開始18:30) |
---|---|
第一部 |
ZOOM |
第二部 |
ZOOM |
日時 | 2025年7月20日(日) 14:00-16:00(受付開始13:30) |
---|---|
第一部 |
ZOOM |
第二部 |
ZOOM |
・北海道浦河町
・岩手県
・岩手県一関市
・宮城県涌谷町
・長野県喬木村
・岐阜県白川町
・愛媛県伊予市
・北海道釧路市
・岩手県
・新潟県南魚沼市
・長野県伊那市
・岐阜県瑞浪市
・三重県南伊勢町
・香川県さぬき市
・高知県
・宮城県気仙沼市
・宮城県涌谷町
・愛知県蒲郡市
・滋賀県多賀町
・愛媛県今治市
・高知県北川村
・沖縄県