松尾栗園さんでお仕事をさせてもらい、仕事に対する熱い思いを感じる事ができメリハリがある仕事をする事ができました。
各地から集まった参加者と交流し、普段得られない刺激をたくさん得る事ができました。
2週間という期間でしたが、能登の色々なところを観光したり、地元の方々との交流でとても魅力的な場所だと知る事ができました。
大きな実と濃厚な甘さが特徴の能登栗を、丹精込めて栽培している同栗園。テレビや新聞など、メディアでも多数紹介されたことのある栗園で、夏は栗の栽培、秋は収穫と、糖度20以上の絶品焼き栗の加工販売が体験できます。秋の実りを感じる、貴重なお仕事ですよ!
松尾栗園さんでお仕事をさせてもらい、仕事に対する熱い思いを感じる事ができメリハリがある仕事をする事ができました。
各地から集まった参加者と交流し、普段得られない刺激をたくさん得る事ができました。
2週間という期間でしたが、能登の色々なところを観光したり、地元の方々との交流でとても魅力的な場所だと知る事ができました。
最も各地域の特色、気候が色濃く出るのが農業だと思い、日本各地の今の農業を実体験を踏まえて学びたかったので行った事がなかった石川県の松尾栗園さんに参加しました。
栗園でお仕事をさせてもらって、より一層その地域の農作物、農業に興味が湧きました。
輪島大祭や禄剛岬、能登金剛にも行くことができて、また輪島市に来たいと思いました。
今回自然いっぱいの松尾栗園さんで農業のお仕事をさせてもらい、ご家族の方もすごく良くしてくれて、忙しい中食事を作って下さったり職場の近くで泊まらせて頂けたので何一つ不便を感じませんでした。
休日も色々な所に連れて行ってもらい、キリコ祭り・珠洲の先端・能登の塩撒き体験もできました!
緊張せずに周りの人との交流を楽しんで下さい。
松尾栗園さんという農業を選択し、普通の生活では得られない経験・知識を得る事ができ、改めて農業の厳しさを知る事ができました。
休日は能登を案内してもらい能登へ移住されてきた方の様々な思い等を聞いて知る事ができ、地方の魅力は無限大だと気付きました。
迷われている方は、参加したら得られるものがあるので行った方がいいと思います。
松尾栗園さんで働かせて頂き、何気なく食べてたものが、とても有難いものなのだと実感しました。栗を拾うために草刈りをしたり、一粒一粒目で確認したり、消費者に渡るまでには生産者の丁寧な過程があるのだと学ぶことが出来ました。
能登半島は山も海も星空も自然のままで、とても素晴らしい場所に滞在できたことが嬉しかったです。そして何よりも、松尾栗園を始め、スタッフの方々、ワーホリの仲間と仕事から日常まで共に出来たことが、1番の思い出になりました。
松尾栗園さんで働かせて頂き、何気なく食べてたものが、とても有難いものなのだと実感しました。栗を拾うために草刈りをしたり、一粒一粒目で確認したり、消費者に渡るまでには生産者の丁寧な過程があるのだと学ぶことが出来ました。
能登半島は山も海も星空も自然のままで、とても素晴らしい場所に滞在できたことが嬉しかったです。そして何よりも、松尾栗園を始め、スタッフの方々、ワーホリの仲間と仕事から日常まで共に出来たことが、1番の思い出になりました。
お問い合わせ
いしかわステイサポート事業事務局へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。
レビューの投稿
レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。
パスワード*