農業未経験だった自分でも、社長をはじめ従業員の方たちが業務内容を1から全て優しく教えてくれました。1ヶ月間という短い期間でしたが、貴重な経験を積むことができたと思います。
参加しようか迷っている方がいたら、是非行ってみてください。必ず充実した生活が送れます!!
菊の刈り取り、出荷を行っています。 12月・3月は出荷最盛期ですので、体力のある方、農業に興味のある方、どしどし応募ください! 技術等、惜しみなく教えます!
本HP掲載内容は、令和6年6月28日現在の情報となっています。最新情報及び本プログラムへのお問合せ、お申込み等詳細は、沖縄県ふるさとワーキングホリデーWEBサイトにて、必ずご確認下さい。( https://okinawa-iju-wh.jp/ )。
農業未経験だった自分でも、社長をはじめ従業員の方たちが業務内容を1から全て優しく教えてくれました。1ヶ月間という短い期間でしたが、貴重な経験を積むことができたと思います。
参加しようか迷っている方がいたら、是非行ってみてください。必ず充実した生活が送れます!!
本当に充実した1ヶ月間を過ごすことができました。農業未経験でしたが、社長をはじめ、従業員の方も優しく教えていただき、楽しい職場でした!
休みの時はご飯や観光スポットにも連れて行ってもらえたりと休日も楽しく過ごせました。
仕事場にいる社長を含め従業員の方たちがとても気さくで優しかったため、仕事がしやすかったです。また、仕事面だけではなく、私生活面においてもサポートしてもらえて、とても助かりました。
都会で暮らしていると味わうことのできない、人の優しさなどを肌で感じることができる職場だと思います。
沖縄での菊栽培についても勉強することができました。
また参加したいです。
2022年3月に参加させていただきましたが、こちらの都合で通常の4週間より少し短めの3週間滞在でも快く受け入れてくださり、感謝しております。小菊の農園は初めてで、出荷に向けての選別作業と草取りをやらせていただきました。露地栽培でもテントのようなバリアを張っており、そのおかげで日陰あり暑さは比較的に少なめでした。畝と畝の間(隙間)に座り込んで菊の枝の長さ、太さと形状によって刈り取る前の選別でしたが、出荷の規格を具体的に知らないので、瞬時に判断するのは時間かかるのと、枝をかき分けて規格外のもののみを綺麗におり捨てるのが意外とコツがいると実感しました。昼の90分の休憩の他に午前、午後それぞれ15分の休憩もあり、疲弊するほどの疲れはありません。宿が車で8分ほどの距離だったため、昼は宿に戻ってとることができたのも良かったです。また、知らなかったけれど3月は沖縄では割と雨がよくふる時期で、それによって定休日以外にも雨による休日が意外と多かったのです(露地栽培であるため)。社長の金城さんもとても優しい方で定休日についても柔軟に聞き入れてくださいます。ガツガツ畑作業じゃない、初心者からちょっとずつ農業を知っていきたい方にもできる作業だと思います。
お問い合わせ
沖縄県ふるさとワーキングホリデー運営事務局 (株式会社カルティベイト・株式会社琉球新報開発 共同企業体)へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。
レビューの投稿
レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。
パスワード*