地域の仕事から探す

募集終了
★県外在住者キャンセル待ち★木工とデジタル技術を活かしたものづくりに挑戦!

全国有数の森林率を誇る徳島県。伝統の木工技術を支える職人の技を学ぶ。

伝統的に木工の盛んな徳島県で、2018年からデジタル技術を活かしたものづくりにチャレンジしています。
木工の基本的な加工から、新しいものづくりの可能性にふれていただけます。
又は、IT系独立を目指し、地方での働き方に興味がある方には、徳島ケースの一端をみていただけます。
今回は、「デジタル加工技術を活かしたオリジナル木工製品の製造と販売、写真館向けオリジナルWEBサービスの開発、各種システム開発、ITコンサル」をご体験いただきます。

「徳島市ふるさとワーキングホリデー」の特設サイトはコチラ

 

徳島市は、自然環境が身近にある水と緑の街です。徳島県の県庁所在地で人口は約25万人。
市内には大小134もの川が流れ、各所に豊かな自然が残ります。
東西、南北、端から端まで、それぞれ車で約30分くらいと比較的コンパクト。

食に文化に、徳島を満喫したい!将来的に徳島市に移り住みたい!
そんな思いを持った方々をお待ちしております。

募集情報
団体名
KOYA PRODUCTS
勤務先住所
徳島市津田海岸町1125-124
勤務先URL
https://koya-awa.jp/
実施時期
12月10日〜3月31日
滞在期間
5日~2週間
募集人数
若干名
業務内容
デジタル加工技術を活かしたオリジナル木工製品の製造と販売、写真館向けオリジナルWEBサービスの開発、各種システム開発、ITコンサル
勤務時間
シフト自由・相談
シフト
シフト自由・相談
賃金
日給8,000円(保険代含む)※県外在住者のみ
宿泊について
滞在先
徳島市内の宿泊施設にお泊りいただきます。 宿泊場所に関してはスタッフにご相談ください。 ※県外在住者のみ
滞在費
1泊上限4,000円の補助 ※県外在住者のみ

お問い合わせ先

担当部署
徳島市ふるさとワーキングホリデー事務局(徳島市移住交流支援センター内)
住所
〒770-0834 徳島市元町1丁目24番地 アミコビル東館1階 外側
電話番号
088-621-5083
URL
https://tokushimacity-furusato-work.com/

募集が終了しました

この地域の他の仕事

お問い合わせ

徳島市ふるさとワーキングホリデー事務局(徳島市移住交流支援センター内)へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。

    お名前

    メールアドレス

    ご入力いただいたメールアドレス宛に徳島市ふるさとワーキングホリデー事務局(徳島市移住交流支援センター内)よりご回答いたします。

    お問い合わせ内容

    本文

    「送信する」ボタンを押して送信いただくことで、当サイトのプライバシーポリシーに同意の上、お問い合わせをされたことになります。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    レビューの投稿

    レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。

    パスワード

    年代

    性別

    職業

    滞在期間

    コメント