受入農家
四万十野菜合同会社は、病害虫に強く、安定した有機農業の実現に向けて、有機栽培の生姜・里芋(畑作)と有機水稲を組み合わせた田畑輸換に取り組んでいます。
産地を創る事を目標に他生産者と連携し、農業で町を元気にすることを目指しています。
参加希望者へのメッセージ
有機野菜だから美味しわけではなく、しっかりと土作りを行い、野菜に向きあっている生産者の方の野菜は美味しいです。
四万十野菜では、美味しいだけではなく自然を活かし守っていくのが有機農業と考えています。
応募から参加までの流れ
①申込連絡
※お仕事開始2週間前までに連絡ください。
②参加決定
③役場から参加者にご連絡(助成金等の説明)
④お仕事スタート!
業務内容
・有機生姜・里芋・水稲の管理作業及び収穫作業
・輸作作物の管理作業(かぼちゃ、にんにくなど)
雨天時:生姜・里芋・お米の出荷調整作業及び苗の管理
一日のスケジュール例
8:00~12:00 午前の作業(15分休憩)
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~17:00 午後の作業(15分休憩)
休日について:希望休日可(但し、合計7日以上の勤務をお願いします。)
服装:動きやすく、汚れても良い服装
準備物:着替えの服、帽子、タオル(それ以外に必要なものは貸出します。)
その他:地域を知る学びの機会があります!(生態系トラスト協会の見学・四万十野菜との今後の関わりについて講義)
お問い合わせ
四万十町にぎわい創出課へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。
レビューの投稿
レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。
パスワード*