地域の仕事から探す

【徳島県鳴門市】宿泊費0で給料ありのおとなのおしごと体験!プレミアムな1日観光ツアーも✨リアルな仕事現場に飛び込む1週間!

地方に移住・就職したいけど街や人の雰囲気を知るには時間がない。

医療・福祉・保育分野に興味はあるけど、いきなり就職するのは不安…。

1日だけでは物足りない。もっと滞在したいけどお金がない。

そんなお悩みを持つ地方移住希望者のために、おとなのおしごと体験を開始します。

1週間の宿泊費は無料
資格のある方大歓迎!資格のない方も参加可能です!
インターンシップ先でのお給料付きなのでお金の心配はなし!

渡船による通勤や、華やかなリゾート地で医療・福祉・保育分野のお仕事をしながら、
同じシェアハウスで生活する参加者同士での交流で、自分の将来について考えるも良し!
落ち着いた環境での田舎暮らしを楽しむも良し!
鳴門の誇るグルメ、観光、文化を堪能するも良し!
鳴門市で自分らしい唯一無二の暮らしを体験してみませんか?

休日には、参加費無料で市の職員が大塚国際美術館リゾートホテルの豪華ランチうずしお観潮船・四国八十八箇所霊場など、鳴門市全体を車でご案内!!

滞在中は鳴門市役所職員が全面的にバックアップしますので、生活面の悩みや、鳴門市での生活のホンネ、移住に向けた支援制度などなんでも聞いてください。

人手不足、街の人口減少に直面する鳴門市を少しでも元気にしたい。

そのためにあなたの力が必要です。少しでも興味があれば、お気軽にご相談ください!


日程

令和7年8月3日(日)〜8月9日(土) (初日と最終日は移動日です。)


おすすめポイント

①休日の8/6(水)に、鳴門市内観光ツアーを行います!!大塚国際美術館・リゾートホテルの豪華ランチ・うずしお観潮船・四国八十八箇所霊場など、鳴門市全体を市の職員が車でご案内します!※参加費無料

②宿泊費無料・1人1台自転車貸出無料

③個室付きシェアハウス(男女別の物件です。)、家具・家電Wi-Fi付き

④インターンシップの合間にも観光・グルメ等が楽しめます!鳴門の渦潮や四国八十八箇所などの人気観光地、なると金時やわかめ、鯛、徳島ラーメンなどの鳴門グルメを楽しみましょう!

⑤車で神戸から1時間、大阪2時間、京都3時間、飛行機で東京・福岡から1時間半とアクセス抜群!


申込手順

① おてつたびにユーザー登録。

② 専用フォームで申し込む。
・鳴門山上病院(https://otetsutabi.com/plans/12060
・鳴優荘(https://otetsutabi.com/plans/12053
・認定こども園IZUMI(https://otetsutabi.com/plans/12054

③ お申込み後、鳴門市役所よりマッチング結果を送付します。
マッチング成立の通知が届いたら、最終意思表明として、参加(最終承認)もしくは辞退をお選びください。

④ 鳴門市内の事業所でおしごと体験とお試し暮らし。

⑤ ㈱おてつたびのサービスを経由して、給料をお振込します。

募集情報
団体名
鳴門山上病院、鳴優荘、認定こども園IZUMI
勤務先住所
徳島県鳴門市
実施時期
2025年8月3日〜2025年8月9日
滞在期間
1週間
募集人数
6名
業務内容
・食事の配膳・下膳、浴室の準備・片付け ・ベッドメイキング、環境整備、事務補助 ・見守り、お話相手、作品作りの補助、お散歩の同行
勤務時間
9時~17時又は8時30分~17時
シフト
週4日から
賃金
時給:980円
免許・資格等
資格のない方も参加可能です!資格のある方大歓迎!
宿泊について
滞在先
鳴門教育大学職員宿舎(個室付きシェアハウス・男女別の物件です。)
滞在費
宿泊費無料
備考
家具・家電Wi-Fi付き

お問い合わせ先

担当部署
徳島県 鳴門市 商工政策課
住所
〒772-8501 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜170
電話番号
088-684-1158
URL
http://naruto-3rd.com/

この地域の他の仕事

お問い合わせ

徳島県 鳴門市 商工政策課へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。

    お名前

    メールアドレス

    ご入力いただいたメールアドレス宛に徳島県 鳴門市 商工政策課よりご回答いたします。

    お問い合わせ内容

    本文

    「送信する」ボタンを押して送信いただくことで、当サイトのプライバシーポリシーに同意の上、お問い合わせをされたことになります。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    レビューの投稿

    レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。

    パスワード

    年代

    性別

    職業

    滞在期間

    コメント