兵庫県の最西端に位置する上郡町。
㈱MOTOが営む、ぶどう農園「しらはた農園」は上郡町赤松地区、細野に位置します。
細野地区は「落ちない城 白旗城」跡の残る白旗山麗。
夕日に照らされた段々畑や谷川の美しい景観ー。
山から流れ込む谷川の清流と谷地ならではの山谷風がもたらす寒暖差が育んだ葡萄で有名です。
㈱MOTOさんでは、定期的にぶどう収穫体験やワインを楽しむ「ホイリゲ」などのイベントも開催しています。
自然に囲まれた農園に遊びに来ませんか?
そして、思いっきりふるさとを体験してみませんか?
直販所での販売とワインの醸造、ぶどうジュースも製造しています。
㈱MOTOでブドウ栽培をされている田中さんは、もともとは会社員としてデスクワークのお仕事をされていましたが、
どうしてもぶどう作りがしてみたいと脱サラを決意。
千種川の清流の川上で水はけのよい段々畑。
周りの美しい景観、山の間から流れくる風、朝霧、昼間は南からの暖かい風が流れ、ぶどう栽培に最適な環境であると一目で魅了され、
農園近くの古民家に移住されました。
田中さんのいろいろな経験を聞くことができるもの醍醐味の1つです。
また、仕事が休みの日は町内のイベントや、地域の人との交流も可能です!
上郡町では移住体験住宅もありますが、お試し田舎暮らしの1つの方法として、
農業を身近に感じられるふるさとワーキングホリデーに参加してみませんか?
滞在中は、暮らしの情報提供や地域交流等、ご希望に応じてご案内します!
<滞在先情報>
滞在先は古民家を利用した宿泊施設を用意しています!
町内の民泊施設も可能です。作業服なども支給します!
シフトなども希望に応じて変更可能です。お気軽にご相談ください!
<エントリーの流れ>
以下URLよりお申込みください。
※現在、選考中のためキャンセル待ちでの受付となります。
順次、担当者よりご連絡させていただきます。
申込URL:https://logoform.jp/f/rjVrz
<応募~参加までの流れ>
※応募多数の場合、締切前に受付を終了する場合があります。
1 上記申込フォームよりエントリー
2 エントリー内容に基づく一次選考
3 一次選考結果通知
4 事業者とのオンライン面談による二次選考
5 二次選考結果通知
6 参加決定後、詳細調整・準備
お問い合わせ
地域振興課 定住交流担当へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。
レビューの投稿
レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。
パスワード*