地域の人とふれあう夏の2週間。 蒲郡でもうひとつのふるさとづくり!
東京や大阪からも最速2時間というアクセスの良さ。
穏やかな海、緑豊かな山々、程よく栄える住みやすい町、蒲郡。
大型商業施設や温泉、複数の観光スポットに加え、
JR・国道23号バイパスといった交通アクセスも充実していることで、
理想のライフスタイルが叶います。
そんな蒲郡市で、自然や産業、人に触れる、充実した夏の2週間を過ごすワーキングホリデープログラムです!
▼蒲郡市ふるさとワーキングホリデー説明会を開催します!お気軽にご参加ください!
ふるさとワーキングホリデー合同説明会 : 7月20日(日)14時~16時
▼蒲郡ふるさとワーキングホリデーへのお申込みフォーム
https://forms.gle/E1DX1gqGCqgDyCLc6
◉今年の蒲郡市ふるさとワーホリは
地域の人との交流重視!蒲郡ならではのお仕事を複数体験できる!
蒲郡市でのワーキングホリデーは、自然に囲まれた開放的な土地に触れ、蒲郡の多様な産業を体験し、
地域への深い思いをもった人々との出会いが特徴です。
「海、山、島といった自然豊かな場所でお仕事ができる!」
「地域を愛するプレイヤーとの温かい交流がある!」
「蒲郡ならではの多様な産業が一度のワーホリで体験できる!」
・・・蒲郡でのワーキングホリデーは、単なる滞在にとどまらず、
地域との深い繋がりを築き、忘れられない経験を提供します。
また本ワーキングホリデーでは、滞在期間中に地域のキープレイヤーを「取材」し、
後日実際のWEBメディアで発信したり、最終日には、ワーホリ期間中の体験発表を行うランチ会を開催します。
地域の発信者になったつもりで、全身で魅力を感じ、全国へPRしましょう!
ワーホリ期間終了後も、「第2のふるさと」として地域と長期的に関わっていきたい、
自分らしい暮らしを見つけたい・・・と考えている皆さまや、
これまでの暮らしから何かを変えたい、
自分らしく社会で活動したいがどうしたらいいかわからない・・・と考えている皆さま、
私たちと蒲郡でそれぞれの答えを探してみましょう!
◆◆活動イメージ◆◆
*2025年8月19日(火)~9月1日(月)の限定プログラムです。
*基本的には上記14日間のご参加が必須ですが、期間中のご都合などはご相談ください。
*スケジュールは状況により変更となる場合がございます。
◆◆就労先◆◆
*ワーホリ参加者10名全員が、2週間で2つの事業者を体験するプログラムです。
*就労先については、事前面談にてご要望を伺ったうえで事務局が調整しますが、ご希望に添えない場合もあります。
※就労にはそれぞれ時給1,000円程度の給与が支給されます。
◆◆交流プログラム◆◆
2週間のプログラムの中で、合計4回の交流プログラムを予定しています。
地域に熱い想いを持ち、様々な取り組みをしているプレイヤーや受入企業の方々と交流を深めることができます!
◆◆滞在先◆◆
*2週間、蒲郡市にあるゲストハウス「メゾン・ド・プウラン」へ宿泊します。
*参加者全員で同じゲストハウスに宿泊する共同生活になります。(※寝室男女別)
*個室や完全なプライベート空間はないため、貴重品の管理はご自身にてお願いいたします。
*夕食はワーホリ参加者全員で作ります。
◆◆参加費◆◆
無料
※現地までの交通費と、自由行動時間に発生する費用は自己負担になります。
※就労にはそれぞれ時給1,000円程度の給与が支給されます。
◆◆当日までのスケジュール◆◆
STEP1)応募
7月27日(日)までに、こちらの申込フォームに必要事項をご記入のうえお申込み下さい。
※応募前に、必ずプログラム説明資料をご確認ください【PDF】
※募集人数は10名です
STEP2)オンライン面接
7月21日(月)~7月30日(水)のいずれか30分程、面接のお時間を頂きます。
その際に、就労先に関するご要望もお伺いします。
※申込フォーム内で希望日をご登録頂き、調整後に事務局よりメールにて確定日程をご連絡します。
※就労先についてはご要望に沿えない場合もございます
STEP3)参加者確定
面接の結果、10名の参加者を選定させていただきます。
結果通達日は7月31日(木)、メールでのご連絡を予定しております。
STEP4)事前交流会の開催
参加確定した皆様と、顔合わせのオンライン事前交流会を開催。
ワーホリ初日から打ち解けられるよう、運営スタッフもサポートします!
オンライン事前交流会日程:令和7年8月8日(金)予定
STEP5)ワーホリスタート!
EX STEP)メディアPR体験
ワーホリ終了後、蒲郡市の魅力をまとめたWEBメディア用の記事制作を体験していただきます。
みなさまが体験したリアルな声を記事にまとめてください!
お問い合わせ
企画部企画政策課へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。
レビューの投稿
レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。
パスワード*