地域の仕事から探す

【高知県四万十町】四万十川のほとりで農薬・化学肥料不使用の芋栗南瓜栽培! ~(株)四万十ドラマ~

受入農家

「四万十川に負荷をかけないものづくり」をコンセプトに四万十川流域で地域資源を活かした高付加価値商品の開発から、一次(生産)→二次(加工)→三次(販売・観光)までの一貫した事業展開を行っております。

応募から参加までの流れ

①申込連絡 
 ※お仕事開始2週間前までに連絡ください。

 連絡先:0880-28-5527

②参加決定

③役場から参加者にご連絡(助成金等の説明)

④お仕事スタート!

 

参加希望者へのメッセージ    

農業は食生活の最前線!農業をもっと身近にドラマティックに!

農薬・化学肥料不使用で芋栗南瓜を栽培しており、食生活の最前線の農作業を通じて地域環境等も学ぶことができます。

募集情報
団体名
株式会社四万十ドラマ
勤務先住所
高知県高岡郡四万十町十川9-5
勤務先URL
https://shimanto-drama.jp/
実施時期
2025年10月1日〜2025年12月31日
滞在期間
2週間
募集人数
1名
業務内容
芋栗南瓜の収穫・集荷・出荷作業、圃場整備 等 (天候や農作業進捗によっては、事務補助等の業務対応もあり)
勤務時間
8:00~17:00
シフト
週5日から
賃金
時給1,000円
免許・資格等
普通自動車運転免許
参加条件
農業に興味のある方
備考

休日について:週休2日 日・祝 ※要相談

休憩時間:昼休憩1時間

準備物:軍手、雨具、長靴、帽子等

服装:作業のできる服装(長袖・長ズボン)

支払時期・方法:最終日にまとめて振込 ※要相談

その他:地域行事への参加や栽培技術顧問、契約農家等との交流会実施

宿泊について
滞在先
参加者ご自身で手配をお願いします。 ※町内宿泊施設は下記URLよりご確認ください。(四万十町観光協会HP) https://shimanto-town.net/sightseeing_exp_cat/stay-onsen/
滞在費
自己負担 宿泊費・交通費などに助成があります。
備考
助成金の申請は、ワーホリ終了後申請・交付いたします。 宿泊費・交通費に関する領収書の保管をお願いいたします。

お問い合わせ先

担当部署
四万十町にぎわい創出課
住所
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16-17
電話番号
0880-22-3281

この地域の他の仕事

お問い合わせ

四万十町にぎわい創出課へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。

    お名前

    メールアドレス

    ご入力いただいたメールアドレス宛に四万十町にぎわい創出課よりご回答いたします。

    お問い合わせ内容

    本文

    「送信する」ボタンを押して送信いただくことで、当サイトのプライバシーポリシーに同意の上、お問い合わせをされたことになります。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    レビューの投稿

    レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。

    パスワード

    年代

    性別

    職業

    滞在期間

    コメント