地域の仕事から探す

募集終了
【気仙沼】創業68年の氷屋×観光業!氷を通したエンターテイメントで街を盛り上げよう!

港町には「氷屋」は欠かせないんです

「海と生きる」というスローガンの宮城県気仙沼市。
世界三大漁場の三陸沖に隣接し、世界中から漁船が集う生粋の港町です。

港町 気仙沼では、漁業を中心として多くの仕事がどこかで繋がっています。
海をこよなく愛する気仙沼のヒーローの漁師さんを中心として、船食、エネルギー、仲買、魚箱、造船、漁具 etc… 挙げたらキリがないくらいです。

そんな港町に、大きな役割を果たしているのが「氷屋」さんです。
私たちが日頃、美味しいお魚を食べれているのは、鮮度を保つための「」があるから。

気仙沼ふるさとワーキングホリデーでは港町の気仙沼を支えてきた、68年もの歴史を持つ「株式会社 岡本製氷冷凍工場」での就労ができます。

「氷」を通したエンターテイメント
水産業だけじゃない、観光業としての「氷屋」で街を盛り上げたい

岡本製氷冷凍工場では業務用の氷の製造や販売の他に、氷を使ったイベントや地元の農家・酒蔵とコラボした「氷屋キッチン」、花やお酒を凍らせて贈る「氷の贈り物」、氷屋のことを知ってもらう製氷工場見学ツアー、など「氷」を軸に多岐にわたって事業を行なっています。

今回岡本製氷冷凍工場での就労内容は、氷を通したエンターテイメント施設「氷の水族館」での受付・接客・案内業務です。

一歩足を踏み入れると、そこはマイナス20度の世界が広がり、たくさんの魚の展示や氷の彫刻、氷のプロジェクションマッピング、壁画アートなど気仙沼での思い出や体験がいつまでも語ることのできる施設を目指しいる場所です。

水産業としてのだけの氷屋だけではなく、観光業という分野で気仙沼を盛り上げようという「氷屋」で、一緒に気仙沼で働きませんか?

募集情報
団体名
旅館 海光館
勤務先住所
〒988-0124 宮城県気仙沼市松崎高谷17−5
勤務先URL
https://kesennuma-kaikoukan.com/
実施時期
2022年8月16日〜2022年9月30日
募集人数
1~2名
業務内容
清掃、配膳、洗い物、調理補助、接客など飲食業全般
勤務時間
午前シフト:9:00-12:00 午後シフト: 15:00-20:00
シフト
シフト自由・相談
賃金
時給860円
免許・資格等
特になし
参加条件
接客業ですので、服装や髪型は常識の範囲内でお願いします。
備考

・ユニフォームは貸出致します(夏:ポロシャツ 秋以降:七分丈) 

・スリッパをご持参お願いします(無ければ用意します)

 

【旅館 海光館の連絡先】

0226-22-1316

宿泊について
滞在先
気仙沼ゲストハウス”架け橋” https://www.kakehashi0311.com その他シェアハウスなど面談時にて相談して決定致します。
滞在費
上限5000円以内、それ以上は自己負担

お問い合わせ先

担当部署
認定NPO法人Cloud JAPAN
住所
〒988-0224 宮城県気仙沼市長磯前林55番地3
電話番号
0226-29-6514

募集が終了しました

この地域の他の仕事

お問い合わせ

認定NPO法人Cloud JAPANへのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。

    お名前

    メールアドレス

    ご入力いただいたメールアドレス宛に認定NPO法人Cloud JAPANよりご回答いたします。

    お問い合わせ内容

    本文

    「送信する」ボタンを押して送信いただくことで、当サイトのプライバシーポリシーに同意の上、お問い合わせをされたことになります。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    レビューの投稿

    レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。

    パスワード

    年代

    性別

    職業

    滞在期間

    コメント