公園や広場や都市全体の緑地計画や育成、保全を担う会社で、今までとはちがった目線でまちづくりを学べます。
調査業務、計画、設計と様々な業務があるので、楽しく学ぶ環境が整っています。
まちの盛り上げ方は多種多様!「緑」をとおして、盛岡や岩手を知りたい方のご応募をお待ちしています!
「ワーホリ!いわて」特設サイトのプログラムページは こちら
★ 参加者の実施レポート ★
[2022冬]学んだことの実践。社会人の姿に触れる。どれも貴重な体験でした。
[2022夏]目的の一つ「岩手県の関係人口になる理由」をたくさん見つけました。
[2022夏]人生の中で1番濃く、あっという間の12日間でした。
【受入先より】
・未経験の方のご応募も大歓迎です。
・”「緑」の空間づくり”にご興味のある方は、ぜひご応募ください!
・基本的には事務的な資料作成補助で参加してもらいますが、日によっては戸外での調査業務もあります。
参加時期により、事務所を離れ、計画、企画を含め、外部団体との打ち合わせに参加することもあります。
・地元の大学生もアルバイトで受け入れているので、同世代での交流もできます。
お問い合わせ
いわてふるさとワーキングホリデー事務局へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。
レビューの投稿
レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。
パスワード*