どんな会社、職場?
地域のクラフトビール製造メーカーです。腕利きの職人のビールが飲めるということで、全国から発注や来客があります。
こだわりあるビールづくりに加え、ビールを通した地域の魅力を発信したり、
ビアバーで人と人の繋がりをつくったり、町に活力を産むような事業をしています。
ワーキングホリデーで若さと柔軟性ある皆さんを受け入れることで、会社としても新たなヒントをもらったり、
釜戸町や地域に興味を持っていただければ「三方よし」だと思っています。
何をやるのか?
その日の仕事によって担当が変わります。醸造は醸造長と醸造補助の女性が、ビアバーは店長が担当。
その他、ブランディングや広報、ビアツーリズムなどは社長が担当します。
クラフトビール の醸造補助作業(瓶詰め、麦芽カスかき出し、梱包)、ビアバーのホール手伝い、洗い物(土日)、
イベントやビアツーリズム企画の補助他などお手伝い頂く予定です。
募集が終了しました
お問い合わせ
NPO法人G-net(瑞浪市ワーホリ運営事務局)へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。
レビューの投稿
レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。
パスワード*