地域の仕事から探す

募集終了
宿毛市の農業公社でイチゴの栽培や収穫のワーキングホリデー

イチゴ栽培に興味のある方、女性も大歓迎

募集情報
団体名
(一社)スタートアグリカルチャーすくも
勤務先住所
高知県宿毛市二ノ宮(ハウス)  高知県宿毛市桜町(事業所など)
実施時期
2025年2月13日〜2025年2月28日
滞在期間
おおむね2週間
募集人数
1人
業務内容
イチゴの収穫・出荷・栽培管理
勤務時間
7:45~17:15(うち休憩90分)
シフト
週5日から
賃金
時給955円・振込
免許・資格等
普通自動車免許
参加条件
農業に興味がある方。将来農家になりたい方。
備考

◎交流イベント・学びの場
①「文旦マルシェ」のボランティアスタッフとしての参加
・実施時期:2月
・内容:イベントのお手伝いを通して、地域住民の方との交流や宿毛のめぐみがたっぷりのマルシェをお楽しみください。 (R5年度文旦マルシェ:文旦タワー数当てクイズ、文旦BOXデコレーション体験など)

 

文旦とは・・・高知県の特産柑橘であり、とても大きく黄色の果実が特徴です。独特の爽やかな芳香とプリっとした食感で、一粒食べると、 プリっとした小さな実がはじけて、果汁がジュワーッと口いっぱいに広がります。

リピーター様続出で大人気、宿毛市を代表する特産品です。

 

◎おすすめの休日の過ごし方
吉田茂元首相をはじめとする、幕末から昭和に活躍した宿毛の偉人21人を紹介する宿毛歴史館や「宿毛まちのえき 林邸」、幸運の夕日「だるま夕日」の観賞等、レンタサイクルの貸し出しを観光協会が行っておりますので、宿毛の一日を楽しんでみてください。

宿泊について
滞在先
以下URLより参加者様ご自身で確保下さい。 https://www.city.sukumo.kochi.jp/fs/7/2/3/9/7/_/______________________.pdf
滞在費
滞在中、民間宿泊施設を利用する場合、1泊あたり1人上限3,000円まで助成します。

お問い合わせ先

担当部署
企画課移住定住推進室
住所
〒788-8686 高知県宿毛市希望ヶ丘1番地
電話番号
0880-62-1256
URL
https://www.city.sukumo.kochi.jp/index.html

募集が終了しました

この地域の他の仕事

  • 【高知県芸西村】太平洋を臨むホテルで働きませんか?

    業務内容
    ①【8月募集】客室清掃・ベッドメイキング・ホテル大浴場の清掃等、夏季催事、縁日での接客対応(面接時に要相談)②【11月募集】客室清掃・ベッドメイキング・ホテル大浴場の清掃等
    所在地
    高知県安芸郡芸西村西分甲2995番地
    実施時期
    2025年5月12日〜2025年11月30日
    滞在期間
    ①令和7年8月1日~令和7年8月31日の1ヶ月間  ②令和7年11月1日~11月30日の1ヵ月間(勤務開始日は、相談に応じます)
  • 【高知県四万十町】無農薬栽培の農業体験~みよしファーム~

    業務内容
    生姜の土寄せ追肥、野菜の収穫、出荷、生姜の収穫
    所在地
    高知県高岡郡四万十町口神ノ川686番地
    実施時期
    2025年8月1日〜2025年11月10日
    滞在期間
    2週間
  • 日本の原風景が広がる自然に囲まれた温泉宿ではたらく

    業務内容
    客室・浴槽他の清掃、食事の提供・接客、フロント業務など
    所在地
    高知県安芸郡北川村小島121
    実施時期
    2025年7月1日〜2026年3月31日
    滞在期間
    1カ月~(応相談)

お問い合わせ

企画課移住定住推進室へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。

    お名前

    メールアドレス

    ご入力いただいたメールアドレス宛に企画課移住定住推進室よりご回答いたします。

    お問い合わせ内容

    本文

    「送信する」ボタンを押して送信いただくことで、当サイトのプライバシーポリシーに同意の上、お問い合わせをされたことになります。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    レビューの投稿

    レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。

    パスワード

    年代

    性別

    職業

    滞在期間

    コメント