自然と人々が共生する国際的なモデル地域「ユネスコエコパーク」に登録されている只見町では、自然と共に暮らす文化を大切に引き継いでいます。
奥会津経木製作所では、奥会津産の木材を使用した「経木」の製造補助を体験できます。
経木は、木材を紙のように薄く削って作られる日本の伝統的な包装材で、現代でも多くの場面で活用されています。
自然と共に生きる暮らしと伝統を学びながら、忘れられない時間を過ごしてみませんか?
〈補助内容〉
宿泊費の補助→上限6,500円×宿泊日数(29泊/年度)
レンタカー借り上げ料金の補助→上限14,000円×滞在日数(30日/年度)
〈就業以外の体験〉
只見町の暮らしを楽しんでいただけるよう、様々なジャンルの体験メニューをご用意しています!
詳細・申し込み方法・過去の参加者の体験談は「只見町移住・定住note」からご覧いただけます。
https://tadami-town.note.jp/n/n1b9f2268816e
只見町のワーホリは、自由度の高さが魅力!
仕事をしっかり頑張りたい方も、仕事の合間に地域の魅力を存分に楽しみたい方も、どちらも大歓迎!お一人お一人の希望に合わせた柔軟な提案ができるので、ぜひお気軽にご相談ください。
・公共交通機関が少ないため、町内の移動には車がないと不便です。自家用車もしくはレンタカーをおすすめします。(レンタカー借上げ料の補助有)
・参加者には経木のプレゼントがあります。
・夏季は減産期のため、原木の入荷状況により受け入れができない場合があります。
お問い合わせ
交流推進課観光交流係へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。
レビューの投稿
レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。
パスワード*