地域の仕事から探す

【限定2名】東北海道のちょうど真ん中/弟子屈町/摩周湖の一番近くに佇む宿で働きながら、大自然を満喫しませんか。

摩周ユースは、旅先の”保健室”のような場所。
真っ直ぐな一本道の先。摩周湖の一番近くに佇むこの宿は、
とても静かで心が安らげるみんなの居場所。

道東のちょうど真ん中に位置するこの宿は、
東西南北どこの観光地にも近い「道東のターミナル」です。

沢山の旅人が集い、人と人の温もりを感じ合う。
清らかな摩周湖からの風を感じ、夜には満点の星空と動物の声に包まれる。
生き物で”在れる”この場所で、一緒に過ごしてみませんか?

北海道の東側「道東」にある阿寒摩周国立公園。弟子屈町の60%以上の面積を占め、その中でも特に代表的な湖が【摩周湖】。季節によってさまざまな顔を見せてくれるとともに、日本一の透明度を誇る雄大な姿に圧巻されること間違いなし!!

施設には日本のあらゆる場所から人が来るし、世界のあらゆるところからも人が来るので、いろんな交流ができる。

藍染セラピーも体験可能!!
ただ藍染体験をするだけではなく、自然の力を感じながらリラックス

【住民交流会】
期間中、地域のために活躍する住民と晩御飯を食べながらワイワイ交流。
田舎ならではの価値観、人生観を知る。
他就業先の参加者とも交流して仲間づくりを。

 

過去の弟子屈町ふるさとワーホリに参加した皆さんの感想、体験記はこちら
大学生① https://note.com/hostel_misato/n/n8c2a978da93b?magazine_key=m2460c276cedb
大学生② https://note.com/hostel_misato/n/n5642d277f157?magazine_key=m2460c276cedb
大学生③ https://note.com/hostel_misato/n/nf9fc6950a2bb?magazine_key=m2460c276cedb
是非!ご覧ください!

 

田舎でしかできない経験

北海道でしかできない経験

弟子屈町でしかできない経験

ここでしか出会えない「人」

 

【参加までの流れ】

1 応募/弟子屈町ホームページにあるQRコードまたは電話で申し込み

2 参加者決定/受入企業と相談し決定。人数が多い場合は面接を行い決定する場合もあります。

3 参加者決定通知/弟子屈町役場から電話やメールを活用して決定通知を行います。

4 受入企業との顔合わせ/スムーズに参加できるように事前に面談を行います。その際に、業務内容や日程、必要な持ち物等についても再度確認します。

5 補助金の申請/弟子屈町から補助金の申請書データまたはA4紙の書類を送り、申請書を提出してもらいます。

6 補助金の交付決定通知/弟子屈町から紙で送付します。

7 北海道上陸、弟子屈町へ

【交通費補助金】

参加者の皆様には往復の交通費(航空機代に限る)を補助金として支給しています。

上限は往復で20,000円です。ぜひ活用ください!!

募集情報
団体名
株式会社AirAle
勤務先住所
北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野 883
勤務先URL
https://mashuyouth.jp/
実施時期
2025年7月22日〜2025年8月8日
滞在期間
7/22~8/8のうち1週間以上
募集人数
2名
業務内容
施設内清掃(客室、ロビー、ラウンジ、トイレ、お風呂等) 共同浴場の湯船入れ チェックイン時館内案内、各種販売対応(ビール、アイス等)
勤務時間
9時~17時(休憩1時間、実働8時間)
シフト
シフト自由・相談
賃金
時給1,100円
参加条件
特になし
備考

8/3(日)に弟子屈町内で行われるイベント【サマージャック】のお手伝いもお願いします

宿泊について
滞在先
摩周湖ユースホステルのお部屋に宿泊します。
滞在費
・宿泊費は弟子屈町が負担(5,000円)します。食事は自己負担となります。

お問い合わせ先

担当部署
まちづくり政策課 政策調整係
住所
〒088-3292 北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号
015-482-2913(課直通)
URL
https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/kurashi/kurashi_tetsuzuki/chiiki/5349.html

この地域の他の仕事

お問い合わせ

まちづくり政策課 政策調整係へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。

    お名前

    メールアドレス

    ご入力いただいたメールアドレス宛にまちづくり政策課 政策調整係よりご回答いたします。

    お問い合わせ内容

    本文

    「送信する」ボタンを押して送信いただくことで、当サイトのプライバシーポリシーに同意の上、お問い合わせをされたことになります。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    レビューの投稿

    レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。

    パスワード

    年代

    性別

    職業

    滞在期間

    コメント