多くの古い伝承でも知られる岩手県遠野市は、ビールの原料となるホップの一大生産地。
「ホップの里から、ビールの里へ」を合言葉に、地域一丸となって盛り上がりを見せています。
地元のホップや農産物を使い、地域に根ざした「コミュニティブルワリー」を目指すTAPROOMで、
お客様へのビールの提供や接客を通して、遠野madeのビールの奥深さを感じてみませんか?
さらに、この夏には4年ぶりの大イベント「遠野ホップ収穫祭2023」の開催が発表されました。
ビール好きにはたまらない、BBEER!BEER!BEER!なビールに囲まれたイベントが、いよいよ復活します。
この夏、遠野で過ごす特別な1ヶ月、あなたのチャレンジをお待ちしています!
「ワーホリ!いわて」特設サイトのプログラムページは こちら
<求める人物像>
◆ビール、ホップが好き
◆挨拶ができる。感謝の気持ちを伝えられる
◆明るく、前向きに仕事に取り組める
◆チームで一緒に仕事ができる
◆陰口、悪口を言わない。攻撃的な言動をしない
◆整理整頓、掃除が好き
■■■ 長期的に関われる方からのご応募をお待ちしております ■■■
「コミュニティーブルワリー」の考えを大切に、長期的な関わりができる方
(ワーホリの参加だけで終わりではなく、継続的に関われる方、また、関わる意思のある方)
---------------------------------------------
【受入先より】
一年で一番ホップが美しい時期です。
ホップ栽培からビールづくり&サービングまで一度に学ぶことができます。
ビール好きにとっては夢のようなお仕事です。
私達と一緒にビールの里・遠野を盛り上げていきましょう!
BEER TOGETHER!
お問い合わせ
いわてふるさとワーキングホリデー事務局へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。
レビューの投稿
レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。
パスワード*