秩父別町ってどんなまち?
秩父別町(ちっぷべつちょう)は、北海道の中西部にある人口約2300人の小さなまち。
面積も北海道で2番目に小さいですが、農業が盛んでなんと面積の7割が農地!
毎年おいしいお米やブロッコリー、トマトなどを生産しています。
旭川や札幌にも1~2時間で行けるので、田舎暮らしを体験しつつ休みの日には都市部やメジャーな観光地にも遊びに行ける場所です。
ワーホリでなにするの?
株式会社秩父別振興公社ではたらきながら、まちの暮らしを体験してください。
振興公社はまちづくりに関する様々な仕事を行っている会社です。
地域の観光施設の運営や、特産品の製造・販売など、地域密着のお仕事を経験していただきます!
①特産品トマトジュース「あかずきんちゃん」の製造、その他食品にかかわる業務
②こどもの遊戯施設「屋内遊戯場キッズスクエアちっくる」の受付・管理業務
③秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆの受付業務
④その他(イベント運営の手伝いなど)
興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
滞在中のイベントについて
〇秩父別温泉ビールパーティー
日時:7月14日
内容:秩父別温泉(秩父別振興公社)が主催するビールパーティーです。スタッフとしてイベントの運営に携わります。
〇秩父別町とんでんまつり
日時:8月6日
内容:ステージイベント、移動動物園、キッチンカー出店など、親子三代で楽しめる秩父別町が誇る夏の一大イベントです。地域住民とともにお祭りの出店や運営を手伝います。
〇ちっぷ納涼盆踊り大会
日時:8月18日
内容:お盆後に毎年開催される地域の盆踊り大会です。仮装して出場される方もおり、素晴らしい踊りを披露した団体・個人には優勝賞品も。どなたでも参加できるので、ぜひ地域の方と一緒に踊りましょう!
〇秩父別町フットパス
日時:9月予定(日時未定)
内容:フットパスとは「地域に昔からある、ありのままの風景を楽しみながら歩くことのできる小道」のことで、町内の“フットパス”を歩いて、秩父別町の歴史や自然の豊かさを再発見するイベントです。町民の方とお話ししながら町を散策しましょう!
・業務内容、滞在期間についてはご希望に応じて相談のうえで決定いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
・町内でイベントが開催されるときは就業時間が変更となることがあります。
お問い合わせ
秩父別町企画課へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。
レビューの投稿
レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。
パスワード*