地域の仕事から探す

【福島県只見町】廃校を利用した山村の暮らし体験施設で宿泊・観光業体験

自然と人々が共生する国際的なモデル地域「ユネスコエコパーク」に登録されている只見町では、自然と共に暮らす文化を大切に引き継いでいます。

「森林の分校ふざわ」は廃校になった小学校を利用した、宿泊できる山村の暮らし体験施設です。
施設がある布沢集落は、只見町の中でも特に山奥に位置していますが、移住者が多く、県外の大学生サークルなど外部との交流も盛んな活気ある集落です。

支配人は元地域おこし協力隊。宿泊・観光業を、地域活性化の現場で学ぶことができます。

都会では味わえない特別な暮らしを体験してみませんか?

〈補助内容〉
宿泊費の補助→上限6,500円×宿泊日数(29泊/年度)
レンタカー借り上げ料金の補助→上限14,000円×滞在日数(30日/年度)

〈就業以外の体験〉
只見町の暮らしを楽しんでいただけるよう、様々なジャンルの体験メニューをご用意しています!

詳細・申し込み方法・過去の参加者の体験談は「只見町移住・定住note」からご覧いただけます。
https://tadami-town.note.jp/n/n1b9f2268816e

只見町のワーホリは、自由度の高さが魅力!
仕事をしっかり頑張りたい方も、仕事の合間に地域の魅力を存分に楽しみたい方も、どちらも大歓迎!お一人お一人の希望に合わせた柔軟な提案ができるので、ぜひお気軽にご相談ください。

募集情報
団体名
森林の分校ふざわ
勤務先住所
福島県南会津郡只見町大字布沢大久保544
勤務先URL
https://www.fuzawa.org/
実施時期
2025年5月7日〜2026年3月31日
滞在期間
5日~14日以内
業務内容
接客等、管理業務(宿泊業)、体験提供
勤務時間
8時間以内/日
シフト
シフト自由・相談
賃金
時給:1100円
備考

公共交通機関が通っていない場所のため、車を運転できる方のみ。(レンタカー借上げ料の補助有)

宿泊について
滞在先
宿泊先のご予約はご自身でお願いしております。 就業先までのアクセスなどご相談はお受けできますので、お気軽にお声がけください。 自炊のできる一軒家一棟貸しのゲストハウスもあります。

お問い合わせ先

担当部署
交流推進課観光交流係
住所
〒968-0421 福島県南会津郡只見町只見字町下2591-30
電話番号
0241-82-5240
URL
https://tadami-town.note.jp/n/n1b9f2268816e

この地域の他の仕事

お問い合わせ

交流推進課観光交流係へのお問い合わせ
下記入力フォームにお問い合わせ内容をご入力のうえ、『送信する』ボタンを押してください。

    お名前

    メールアドレス

    ご入力いただいたメールアドレス宛に交流推進課観光交流係よりご回答いたします。

    お問い合わせ内容

    本文

    「送信する」ボタンを押して送信いただくことで、当サイトのプライバシーポリシーに同意の上、お問い合わせをされたことになります。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    レビューの投稿

    レビューを投稿するにはパスワードが必要となります。

    パスワード

    年代

    性別

    職業

    滞在期間

    コメント